ブーツとSNSのコトなど

 このブログもですがFacebook、Instagramと不定期更新が続いています。そんな2021年も残すところあと1ヶ月・・・

来年の目標も兼ねてSNSに再度頑張って更新していきたいと思います。

 

instagram

@toitoitoi_shoes 義肢装具関係のおしごとについて

@ota_seikutsuten 修理・その他お知らせ

note

https://note.com/otaseikutsu/ 整形靴の事や装具のこと

 

という感じで発信していきたいと思っています。長いこと更新サボっててすみません。

せっかくなので先ほど投稿した記事を紹介させていただきます。

 

以下noteからセルフ引用(上の投稿です)—–

画像1

6週間ほど前にお渡しした靴。
一見、何の変哲もないサイドジップブーツのように見えるかもしれませんが、何か気づきませんか?
そう、履き口のところにあるベルトです。スニーカーなどではたまに見受けられますが、この位置にベルトがついたブーツは少し珍しいかと思います。しかも片側にしかついていません。

実は装具と言って治療や生活のために使うものなんです。

CVA(脳卒中)は倒れた後に、片麻痺と言って左右どちらか同じ側の手足が麻痺し、自由に動かすのが難しくなるといった障害が残る事が多い病気です。

麻痺による足の変形をおさえ、歩きやすくするための機能、そして自分で脱ぎ履きができるようにするための工夫を盛り込みました。

画像2

その人の足の状態、生活に合わせて作る正真正銘のオーダーメイドです。
実はこの方にとってははじめての装具ではないのですが、いつも『前回よりも良いものを』、という思いで作らせていただいてます。

画像3

医学的な背景や、普段の生活のお話、いろいろな事すべてが大事な情報です。毎日のあしもとを支えるお手伝い、お力になれれば幸いです。

画像4

引用ここまで—-

これは私たちのさせていただいたお仕事のひとつですが、こういった感じです。

この靴に関してはもう少し書ける事もあるので、またの機会に記事をあげたいと思っています。

ではでは

 

大田製靴店

沖縄県那覇市松尾二丁目2−28

TEL098-860-4192

https://www.ota-seikutsuten.com/company

投稿者: 大田製靴店

大田製靴店 沖縄県那覇市松尾2-2-28 TEL098-866-6453 https://www.ota-seikutsuten.com/ 10:00〜19:00 土曜日のみ18:00まで 定休日 / 日・月・祝日

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。