とても履き込まれたChurch’s(チャーチ)の靴。何度も修理を繰り返し、靴底も立ち仕事でも疲れないようにカスタムしています。
そして今回、またもライニングに破れが…。 靴底をカスタムしてからこの靴の出番が多くなったとのことでした。

前回修理した箇所の革を剥がしていくと、出てきました!

バリバリと破れた跡!!と一緒にCHETWYND (チェットウィンド)である証が!!

履き口の革はバリバリと崩れているので、ミシンでは縫えません。
このまま縫えばさらに革がバリバリビリビリ状態です!!こんな時は…

少々、いやいや、かなり手間ですが、履き口周りを新たな革で補強します。ちゃんと飾り穴も再現すれば違和感なし!?そして、ライニング全体を補修すると…


まるで新品のよう!!!
とまではいきませんが、これでまだまだ活躍できる靴となりました♪
大田製靴店
沖縄県那覇市松尾2-2-28
TEL :098-866-6453
https://www.ota-seikutsuten.com