今回の靴の依頼は20代前半女性です。

クニースト病という先天性の病気で、手足等に骨異形成が伴い、脚足差、足部変形がみられます。足下に手が届かないため、靴を履くことが難しく、介助なしで脱ぎ履き出来るよう緩く履いた靴で不安定に歩かれていました。
今まで作ってもらった靴は、自分の足よりもだいぶ大きな靴。一人で脱ぎ履きが出来ず、デザイン的にも服の雰囲気に似合わず、履きたくない靴との事でした。

仮合わせにて、靴の中でのスペース、重心のかかり方、歩き方等を確認します。


今回の靴は、足をしっかり支持することに加え、一人で脱ぎ履きが容易に出来ることが重要ポイントでした。
足をしっかり支持するには、出来るだけ長め丈で硬い芯材のブーツが良いのですが、丈が長いと足入れが難しくなり、更に硬い芯材が入るとより足入れも難しくなります。そうなると靴を履くための介助者が必要に…。
仮合わせでブーツ丈や芯材の範囲、ファスナー の位置や長さ、補助具の使い方や補助具の形状などをしっかりチェック。何度も靴を脱ぎ履きして確認しました。
ご本人様の協力もあって、見事全ての条件をクリア!!
介助無しで一人できっちり靴を履いて、しっかり歩けると喜んで頂けました。
以前は立ち姿勢で待つ間、足下が不安定なため壁に寄りかかっていたそうです。
『この靴を履くと、誰かに支えられている様な安定感があり、10時間は立っていられます。笑』
と、大変嬉しいお言葉を頂きました。

普段私たちは当たり前の様に靴を履き、歩き、立っています。
しかし、足や靴でお困りな方は私たちの普通が普通でなかったりします。
そんな問題解決のお手伝いができた事を嬉しく思い、改めて整形靴の製作に誇りを感じました。
足と靴の事ならおまかせ下さい
大田製靴店
沖縄県那覇市松尾2-2-28
TEL:098-866-6453